WordPressでのメモリ上限エラー対応 PHP Fatal error: Allowed memory size of xxx bytes exhausted

概要説明

WordPressでメモリ上限のエラーとなる場合の対応方法メモリ上限設定を行う場合の対応方法。コンテンツのバックアップやテーマなど重たい処理を実行する際に発生する可能性があります。

PHP Fatal error: Allowed memory size of xxx bytes exhausted ( xxx部分は環境によって違います )

WordPress環境でのメモリ上限設定変更 ( wp-config.php )

wp-config.php
define( 'WP_MEMORY_LIMIT', '512M' );

設定後に再度エラーとなった処理を試してみる

Duplicatorでのバックアップ中にエラーになり、上記設定を行ったうえで再度実行することでメモリのエラーについては回避ができています

使用頻度に応じて設定を要確認

使用頻度が高い場合はメモリーの上限値を上げた状態での運用を行わなければならないですが、一時的な処理の時だけメモリーの上限値を上げたいという場合は使用後に設定を元に戻しておきましょう。

関連機能

  1. Contact Form 7 で動的な初期値設定 GETパラメーターでの初期値、任意の値での初期値設定

  2. WordPressの記事を自動的にX(Twitter)に連携投稿できるプラグイン Autopost for X ( APIを使用した連携 )

  3. WordPress ウィジェットにサムネイル付き記事を表示 Recent Posts Widget Extended

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

今頃は、対応を決める話し合いが
持たれているだろうさ
責任を取りたくない責任者達の間でな

機動戦士ガンダムUC
by アンジェロ・ザウパー

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象