ファイル名表示機能風エリアを追加「Enlighter – Customizable Syntax Highlighter」プラグイン

概要説明

ハイライト表示が便利なEnlighter – Customizable Syntax Highlighterですがファイル名の表示機能がないのでファイル名表示の対応を行ってみました。styleにてデザインは自由に変更が可能です。

functions.php
Enlighter – Customizable Syntax Highlighter プラグインにファイル名を表示

機能面での修正ではなくファイル名エリアを重ねて表示せています

// ファイル名エリア
<div class="file_name">functions.php</div>

// style
.file_name {
    margin-bottom: -13px;
    position: relative;
    z-index: 99 !important;
    font-size: 12px;
    padding-left: 10px;
    background: #ccc;
    padding: 7px;
    width: 95px;
    text-align: center;
    margin-left: 10px;
}
.enlighter-default {
    padding: 20px 0 0 0 !important;
}

サンプル表示のソース

sample
<div class="file_name">functions.php</div>
<pre class="EnlighterJSRAW" data-enlighter-language="php">Enlighter – Customizable Syntax Highlighter プラグインにファイル名を表示</pre>

最初はプラグインを変えるかカスタマイズをしようかと思っていたのですが機能面を調整せずに見た目だけでなんとかできないかなということで今回の改修を行いました。簡単に実装ができたのでこれでも良いかなと思っています。

関連機能

  1. WordPress管理画面 各種投稿一覧の先頭にIDを表示させデフォルトをIDの降順で表示させるように設定する

  2. WordPress カテゴリーの並び順を簡単に変更できる Category Order and Taxonomy Terms Order プラグイン

  3. WordPress 外部リンクのnofollowや別ブラウザ表示設定を表示の際に一括で変更できるプラグイン WP External Links

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

ぶつからなきゃ
伝わらないことだってあるよ
例えば、自分がどれくらい
真剣なのか
とかね

ソードアート・オンライン
by ユウキ

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象