リビジョンの自動保存を停止、最大件数変更

概要説明

記事の編集時に自動的に保存を行っているリビジョン機能についてですが、リビジョン件数が多くなると編集ページが表示できなくなったりDBの肥大化にもなります。リビジョンの設定についてのカスタマイズ。リビジョン機能自体は前の記事の状態に戻したりでき便利なので無効にはせず件数を少なくしておくことをおすすめ致します。

wp-config.php
// リビジョン数を2件に変更
define( 'WP_POST_REVISIONS', 2 );

リビジョン自動保存停止・無効化 ( wp-config.php )

wp-config.php
// リビジョン自動保存停止・無効化
define( 'WP_POST_REVISIONS', false );

自動保存の間隔を指定する ( wp-config.php )

wp-config.php
define('AUTOSAVE_INTERVAL', 300); // 5分

関連機能

  1. WordPress キャッシュが有効でもPVカウントができる処理をAjaxを使用して実装 ( WP Super Cache )

  2. WordPress 特定のページでプラグインの有効・無効の制御ができるプラグイン Plugin Load Filter

  3. WordPressプラグインが英語表示になってしまった時に日本語にする方法 ( 日本語対応済みのプラグインの場合 )

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

今ここで限界を超えろ
それしか道はねぇ

ブラッククローバー
by ヤミ・スケヒロ

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象