リビジョンの自動保存を停止、最大件数変更

概要説明

記事の編集時に自動的に保存を行っているリビジョン機能についてですが、リビジョン件数が多くなると編集ページが表示できなくなったりDBの肥大化にもなります。リビジョンの設定についてのカスタマイズ。リビジョン機能自体は前の記事の状態に戻したりでき便利なので無効にはせず件数を少なくしておくことをおすすめ致します。

wp-config.php
// リビジョン数を2件に変更
define( 'WP_POST_REVISIONS', 2 );

リビジョン自動保存停止・無効化 ( wp-config.php )

wp-config.php
// リビジョン自動保存停止・無効化
define( 'WP_POST_REVISIONS', false );

自動保存の間隔を指定する ( wp-config.php )

wp-config.php
define('AUTOSAVE_INTERVAL', 300); // 5分

関連機能

  1. WordPressの絵文字機能を無効にしてページ表示を高速化

  2. 管理画面ヘッダーにログアウトを追加

  3. WordPress投稿ページにボタンを追加して任意の処理を実行させる

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

ホントに大事なモンってのは
もってる奴よりもってねー奴の方が
しってるもんさ

銀魂
by 坂田銀時

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象