WordPress タグクラウドの最大表示件数を変更する

概要説明

WordPressのタグクラウドに表示させる最大件数を変更するためのカスタマイズ。PageSpeed Insightsでの子要素の上限推奨値は60なのでその範囲無いので調整をおすすめします。

functions.php
/*----------------------------------------------------
 タグクラウドの最大表示数を変更
----------------------------------------------------*/
if ( !function_exists( 'edit_tag_cloud_max_number' ) ){
    function edit_tag_cloud_max_number($args) {
        $edit_args = array(
            'number' => 60,  // 0 で全件表示
        );
        $args = wp_parse_args($args, $edit_args);
        return $args;
    }
    add_filter('widget_tag_cloud_args', 'edit_tag_cloud_max_number');
}

件数を増やしすぎると PageSpeed Insightsで警告が表示される可能性あり

WordPress タグクラウドの最大表示件数を変更する

過大な DOM サイズの回避 – 子要素の上限数 ( 子要素の上限の推奨値は60 )

本文要素のノード数が 800 を超えると警告します
本文要素のノード数が 1,400 を超えるとエラーになります

WordPress タグクラウドの最大表示件数を変更する

WordPress Developer Resources

関連機能

  1. WordPress 複数サイトで同じフッターを表示させる簡単な方法 1サイト更新で全サイトに反映が可能

  2. ウィジェットエリアを追加して任意の位置で表示させる

  3. WordPress予約フォームをSelectTypeで作成してページに埋め込む ( 無料版でお試し )

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

その誇りは
どんな法律や規則よりも大切なものだ

ソードアート・オンライン
by キリト

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象