WordPressでURLの埋め込み ( Embed機能 ) を無効化

概要説明

URL自体を記載したい場合に自動埋め込み機能を無効化するカスタマイズ。自動的にレイアウトが変わってほしくないいという方におすすめです。

functions.php
/*----------------------------------------------------
 WordPressでURLの埋め込み ( Embed機能 ) を無効化
----------------------------------------------------*/
add_filter('embed_oembed_discover', '__return_false');
remove_action('wp_head','rest_output_link_wp_head');
remove_action('wp_head','wp_oembed_add_discovery_links');
remove_action('wp_head','wp_oembed_add_host_js');

ソース内の下記のタグが非表示になったことを確認

<link rel="alternate" type="application/json+oembed" href="https://xxx/wp-json/oembed/1.0/embed?url=https%3A%2F%2Fxxx%2F" />
<link rel="alternate" type="text/xml+oembed" href="https://xxx/wp-json/oembed/1.0/embed?url=https%3A%2F%2Fxxx%2F&#038;format=xml" />

記事編集画面で動作確認

ブロックエディタにてサイトURL、YouTube動画のURLが埋め込み表示にならないことを確認

WordPress Developer Resources

関連機能

  1. WordPress 特定のページでプラグインの有効・無効の制御ができるプラグイン Plugin Load Filter

  2. 出力ソースの絶対パスを相対パスに一括で書き換える

  3. WordPressのバージョン情報を非表示にする

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

疑って後悔するよりは
信じて後悔しようぜ!

ソードアート・オンライン
by キリト

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象