WordPressログインページ、管理画面にIP制限を設定 ( .htaccess ) WordPress 6.4.3, セキュリティ対策, 管理画面 WordPressオリジナルテーマ制作入門 < 挑戦したみたい方はこちら 概要説明 固定IPが使える環境であれば管理画面はIPでの制限がおすすめです。固定IP環境ではない方はインターリンクのマイIPサービスが簡単でお手頃価格なのでこの機会に試してみましょう。特定のファイルのみアクセス制限の対象外とする記述も掲載しています。 ~ 目次 ~1 .htaccessに既述するコード2 .htaccessファイルをサーバーにアップロード3 固定IP環境ではない場合4 特定のファイルだけはIP制限の対象から除外する場合 .htaccessに既述するコード .htaccess order deny,allow deny from all allow from xxx.xxx.xxx.xxx .htaccessファイルをサーバーにアップロード /wp-admin/.htaccess 以上で設定したIP以外からはアクセスができないようになります。 IP制限の作業は管理画面からは行わないようにしてください。もとに戻せなくなる可能性があります。 Webデザイナー募集中一緒にお仕事しませんか?固定IP環境ではない場合 インターリンクのマイIPサービスがお手軽で便利です。 アプリを起動し固定IPを使用したいときだけONにすることで有効にでき、Windows/Macに対応しています。 日本の固定IPでVPNできる【マイIP/マイIP ソフトイーサ版】 固定IPでないとお願いできないと行った場合もお仕事も多い業界です。固定IPではない方はいざという時のためにお試ししておくのも良いかもしれません 特定のファイルだけはIP制限の対象から除外する場合 .htaccess order deny,allow deny from all allow from xxx.xxx.xxx.xxx <Files ~ "^admin-ajax.php$"> allow from all </Files> <Files ~ "^admin-post.php$"> allow from all </Files> 上記のようにファイル名を指定して除外させることも可能です WordPress 6.4.3, セキュリティ対策, 管理画面 .htaccess, IP制限, アクセス制限 カテゴリー編集ページに任意の項目を追加前の記事 ファイル名表示機能風エリアを追加「Enlighter – Customizabl…次の記事
【Amazon.co.jp限定】 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi 5 11ac 866 + 300 Mbps ハイパワー コンパクト コンセント直挿し 有線LANポート かんた... 5星中3.8(5385841) Amazon プライム対象 ¥2,380