WordPress レイアウトに合わせた画像サイズを追加する 自動的に指定サイズのサムネイル画像を作成

概要説明

デザインによっては複数画像のサイズを指定できたほうが良い場合も有り、標準の3パターンでは足りない時にサイズパターンを追加するカスタマイズ。アイキャッチ、サムネイルなどレイアウトに合わせた画像を作成したほうがページ表示が早くなります。

デザインに合わせた画像サイズの設定を追加

functions.php
/*----------------------------------------------------
 レイアウトに合わせたサムネイルサイズを追加
----------------------------------------------------*/
if ( !function_exists( 'add_thumbnail_size' ) ){
    function add_thumbnail_size() {
        add_theme_support( 'post-thumbnails' );
        add_image_size( 'my_thumbnail', 800, 480, true );
    }
    add_action( 'after_setup_theme', 'add_thumbnail_size' );
}

サイズの追加を行った場合については設定後からは自動的に作成を行いますが、すでに生成済みのものについては画像の再生成が行われません

追加したサイズの画像の使い方

<?php the_post_thumbnail( 'my_thumbnail' ); ?>

画像処理で thumbnail、medium、largeと同様に追加した定義名を指定できるようになります

サムネイルや各種画像の一括作成が行えるプラグイン Regenerate Thumbnails

WordPress Developer Resources

関連機能

  1. ナビゲーションメニューリンクタグにタイトル属性を追加する

  2. 投稿ページのサイトマップをプラグイン無しで実装できるショートコード

  3. WordPress 記事の新規作成時に公開状態の初期値を非公開にする

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

欲しい物があるなら
何もかもかなぐり捨てて
掴みにいくぐらいの方が
人生は楽しいわよ

彼女、お借りします
by 水原千鶴

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象