WordPress ナビゲーションメニューに標準では登録項目の無いカスタム投稿の記事、カテゴリーを登録できるようにする

概要説明

カスタム投稿の情報をメニューで使用できるようにするためのテクニック。隠れている設定項目を表示させてチェックを付ければカスタム投稿の情報もメニューに使用することができます。

WordPress ナビゲーションメニューに標準では登録項目の無いカスタム投稿の記事、カテゴリーを登録できるようにする

青枠のところにカスタム投稿の情報を追加

メニューページ右上の「表示オプション」から選択

WordPress ナビゲーションメニューに標準では登録項目の無いカスタム投稿の記事、カテゴリーを登録できるようにする
WordPress ナビゲーションメニューに標準では登録項目の無いカスタム投稿の記事、カテゴリーを登録できるようにする

たまにカスタム投稿の内容をメニューに表示させたいというお話があって対応をするのですがここに隠れているということをよく忘れてしまいます

関連機能

  1. WordPressページにエラーを表示させずdebug.logにログを出力 ダッシュボードでエラー確認が行えるようにする方法

  2. WordPressプラグインが英語表示になってしまった時に日本語にする方法 ( 日本語対応済みのプラグインの場合 )

  3. WordPress カテゴリーの並び順を変更できるプラグイン Custom Taxonomy Order

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ

BLEACH
by 藍染惣右介

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象