WordPressプラグインが英語表示になってしまった時に日本語にする方法 ( 日本語対応済みのプラグインの場合 )

概要説明

サイトによってはプラグインインストール時にプラグインの言語が日本語にならない場合があります。自動更新などを停止させている場合に発生しやすいようなのですが日本語対応しているプラグインが日本語表示にならなかった時の対応方法

WordPressプラグインが英語表示になってしまった時に日本語にする方法 ( 日本語対応済みのプラグインの場合 )

設定を変更、確認し念の為保存を行います。

管理画面 更新ページの翻訳を更新

WordPressプラグインが英語表示になってしまった時に日本語にする方法 ( 日本語対応済みのプラグインの場合 )

Google Analytics for WordPress by MonsterInsights (ja) の翻訳を更新しています…
翻訳が正常に更新されました。

上記のように各種プラグインの翻訳データが更新される。

正常に更新されると下記のように日本語表示になります。

Google Analytics for WordPress by MonsterInsights の変更前、翻訳データ更新後

WordPressプラグインが英語表示になってしまった時に日本語にする方法 ( 日本語対応済みのプラグインの場合 )

更新が行えない場合

最新バージョンに対応する日本語化の対応がまだ終わっていない可能性があります。

関連機能

  1. iframe埋め込みを禁止してクリックジャッキング攻撃を防ぐ

  2. Contact Form 7 で動的な初期値設定 GETパラメーターでの初期値、任意の値での初期値設定

  3. WordPress投稿ページにボタンを追加して任意の処理を実行させる

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

極寒の地で全裸で凍えながら
なぜつらいのか
分かっていないようなもの

HUNTER×HUNTER
by ウイング

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象