WordPress制作者向け テスト、本番の環境判定、IPでの管理者判定

概要説明

テスト環境と本番環境のソースを共通化させ、処理は環境によって分岐したい時のカスタマイズ。本番環境でデバック情報を表示させたい時のカスタマイズ。どちらも実務ではよく使う処理です。

HOSTから本番環境判別

functions.php
/*----------------------------------------------------
 HOSTから本番環境判別
----------------------------------------------------*/
function is_production(){
    // hostにdevを含んでいない場合は本番
    return !preg_match("/dev/", $_SERVER['HTTP_HOST']);
}

作業用の環境がある場合にアクセス解析や広告表示を行わないように判定するために使ったりします。

IPから管理者判定

functions.php
/*----------------------------------------------------
 IPから管理者判定
----------------------------------------------------*/
function is_developer(){
    // xxx.xxx.xxx.xxx に 管理者の固定IPを設定
    if ($_SERVER["REMOTE_ADDR"] == 'xxx.xxx.xxx.xxx') {
        return true;
    }
    return false;
}

本番環境でデバッグ情報を表示させたい時に使用。IPで判定を行っているため固定IP環境での使用を想定。

関連機能

  1. bodyタグに任意のclassを追加

  2. WordPress 永続オブジェクトキャッシュAPC設定を設定して高速化 (エックスサーバー)

  3. WordPress 複数サイトで同じフッターを表示させる簡単な方法 1サイト更新で全サイトに反映が可能

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

父親ってのはいつもひと言足りないのさ
その分は子どもが自分で
埋め合わせなくちゃならない

機動戦士ガンダムUC
by リディ・マーセナス

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象