WordPress 記事の新規作成時に公開状態の初期値を非公開にする

概要説明

非公開にして記事を作成し記事が完成したら公開という流れにしたい場合に便利なカスタマイズ。記事投稿時の公開状態設定の初期値を非公開にすることが出来ます

WordPress 記事の新規作成時に公開状態の初期値を非公開にする
functions.php
/*----------------------------------------------------
 記事作成時のデフォルトステータスを非公開にする
----------------------------------------------------*/
if ( !function_exists( 'get_breadcrumb' ) ){
    function post_default_status() {
        global $post;

        if ( $post->post_status == 'publish' ) {
            $visibility = 'public';
            $visibility_trans = __('Public');
        } elseif ( !empty( $post->post_password ) ) {
            $visibility = 'password';
            $visibility_trans = __('Password protected');
        } elseif ( $post->post_type == 'post' && is_sticky( $post->ID ) ) {
            $visibility = 'public';
            $visibility_trans = __('Public, Sticky');
        } else {
            $post->post_password = '';
            $visibility = 'private';
            $visibility_trans = __('Private');
        } 

$script = <<<EOD
    <script type="text/javascript">
    (function($){
        try {
            $('#post-visibility-display').text('{$visibility_trans}');
            $('#hidden-post-visibility').val('{$visibility}');
            $('#visibility-radio-{$visibility}').attr('checked', true);
        } catch(err) {
        }
    })(jQuery);
    </script>
EOD;
        echo $script;
    }
    add_action( 'post_submitbox_misc_actions' , 'post_default_status' );
}

この状態で公開ボタンにて保存を行う

ステータスを特に変更しなければ非公開の状態で記事が保存されます

関連機能

  1. WordPress作業にてよく使うChrome拡張機能 作業の効率UP! テーマ、プラグインの調査に大活躍な便利機能

  2. WordPress アスキーアートや隠しメッセージをhtmlソースに追加する

  3. WordPress 外部リンクのnofollowや別ブラウザ表示設定を表示の際に一括で変更できるプラグイン WP External Links

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

ぶつからなきゃ
伝わらないことだってあるよ
例えば、自分がどれくらい
真剣なのか
とかね

ソードアート・オンライン
by ユウキ

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象