記事タイトルの初期値(プレースホルダー)をpost_type毎に変更する

概要説明

記事タイトルのプレースホルダーを変更して、何を入力したら良いかをより明確にさせるためのカスタマイズ。初期値ではなくプレースホルダーである点に注意です。

記事タイトルの初期値(プレースホルダー)を変更

functions.php
/*----------------------------------------------------
 記事タイトルの初期値(プレースホルダー)を変更
----------------------------------------------------*/
if ( !function_exists( 'post_type_default_title' ) ){
    function post_type_default_title( $title ) {
        $screen = get_current_screen();

        //投稿
        if ( $screen->post_type == 'post' ) {
            $title = 'タイトルを追加';

        //固定ページ
        } else if ( $screen->post_type == 'page' ) {
            $title = '固定ページのタイトル';

        //カスタム投稿タイプ:news
        } else if ( $screen->post_type == 'news' ) {
            $title = 'お知らせタイトル';
        }

        return $title;
    }
    add_filter( 'enter_title_here', 'post_type_default_title' );
}
記事タイトルの初期値(プレースホルダー)をpost_type毎に変更する

WordPress Developer Resources

関連機能

  1. 管理画面の特定のメニューを非表示にする

  2. WordPressページにエラーを表示させずdebug.logにログを出力 ダッシュボードでエラー確認が行えるようにする方法

  3. WordPressプラグインなしでカスタム投稿をタイトル、本文、アイキャッチ、カテゴリーを有効にして設定

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

天才は嫌いだ
積み重ねたものの美しさが無い

葬送のフリーレン
by リュグナー

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象