WordPress 管理画面投稿一覧にアイキャッチ画像を簡単に表示できるプラグイン Admin Columns

概要説明

投稿一覧にアイキャッチ画像が表示されない場合の対応方法。Admin Columnsプラグインを使用して管理画面から投稿一覧の表示情報を変更することができます。

WordPress 管理画面投稿一覧にアイキャッチ画像を簡単に表示できるプラグイン Admin Columns

表示オプションにアイキャッチの項目が表示されている場合はアイキャッチの項目にチェックをいれることで投稿一覧にアイキャッチ画像が表示ができます

プラグインを使用したアイキャッチ画像表示設定

WordPress 管理画面投稿一覧にアイキャッチ画像を簡単に表示できるプラグイン Admin Columns

プラグインインストール後に設定画面から変更したいページを選択します
今回は投稿一覧を編集するので「投稿」を選択します

アイキャッチ用の項目を追加

WordPress 管理画面投稿一覧にアイキャッチ画像を簡単に表示できるプラグイン Admin Columns

「Featured Image」を選択し、表示名・画像のサイズを調整します

プラグイン設定後に投稿一覧画面の表示オプションを表示させアイキャッチ画像の項目にチェックを入れる必要があります

WordPress 管理画面投稿一覧にアイキャッチ画像を簡単に表示できるプラグイン Admin Columns

投稿一覧にアイキャッチ画像が表示されることを確認

WordPress 管理画面投稿一覧にアイキャッチ画像を簡単に表示できるプラグイン Admin Columns

今回はアイキャッチ画像の追加で紹介していますが、投稿一覧の項目の表示の順番やカスタムフィールドの情報などAdmin Columnsはお手軽で使い勝手が良いプラグインです

関連機能

  1. WordPress 重複タイトルの記事を一覧で表示、一括削除ができるプラグイン Delete Duplicate Posts

  2. WordPress キャッシュが有効でもPVカウントができる処理をAjaxを使用して実装 ( WP Super Cache )

  3. WordPressの記事を自動的にX(Twitter)に連携投稿できるプラグイン Autopost for X ( APIを使用した連携 )

サイドバー

よく使うカスタマイズ

最近の記事

アニメの名言集

『優しい。』なんて
他に褒める所が無い人に
言う台詞でしょう!?

響け!ユーフォニアム
by 小笠原晴香

Profile

PAGE TOP
Amazon プライム対象